更新 2019.4.17
こんにちは!管理人のアパッチです。
今回は・・・
【モバ7】麻雀物語の攻略法を
紹介したいと思います。
この攻略法・立ち回りで、
モバドルを相当貯めた実績があります!
是非参考にしてみて下さいね!
麻雀物語攻略実戦の記事一覧です。

麻雀物語の攻略を全24日間かけて検証し、
麻雀物語のどの攻略法が一番有効かを
攻略を検証しています。よかったら参考にして下さい。
麻雀物語はモバ7が出来て、
かなり早い段階で配信になった機種で、
今となっては、一番?の古株です。
アパッチの知り合いは、この麻雀物語で
4000万モバドルを貯めました。
アパッチも当時は麻雀物語だけで、
数百万モバドルを貯めたのですが、
色んな新しい台と共に
段々打たなくなってきました。
麻雀物語は、少ない投資で
立ち回りができるので、
初心者や所持モバドルが少ない方には
おススメの台です。
それでは麻雀物語の立ち回りですが・・・
まず、実機での解析をしていきます。
実機の解析
1.大当たり確率
設定 | BB確率 | RB確率 | 機械割 |
1 | 1/321 | 1/469 | 93.6% |
2 | 1/296 | 1/448 | 99.9% |
3 | 1/275 | 1/429 | 100.3% |
4 | 1/263 | 1/410 | 102.5% |
5 | 1/243 | 1/392 | 108.1% |
6 | 1/231 | 1/385 | 109.2% |
2.大当たり契機
・規定RTゲーム数消化時(下表参照)
・竹成立時のRT解除抽選当選時
通常時、竹揃いは上段・中断・下段・斜めと
5か所で揃います。
その中でも、中断と斜め揃いは放出期待度が、
約33%と高く、高確率でボーナス放出と
なります。
ちなみに上段・下段は約3%しかありません。
・純ハズレ成立時の解除抽選に当選(1/65536)
3.2種類のモードが存在
・通常モード
・連荘モード
4.各モードのRT振り分け
・通常モード滞在時RT振り分け
ゲーム数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
1~64 | 27.3% | 31.3% | 32.0% | 32.8% | 33.6% | 27.3% |
65~128 | 21.9% | 18.8% | 19.5% | 20.3% | 20.3% | 25.4% |
129~256 | 7.0% | 7.0% | 10.2% | 7.8% | 12.5% | 8.6% |
257~384 | 10.2% | 7.0% | 6.3% | 7.8% | 5.5% | 14.1% |
385~512 | 3.9% | 9.4% | 3.9% | 9.4% | 4.7% | 7.8% |
513~640 | 14.1% | 10.9% | 14.1% | 10.2% | 12.5% | 9.8% |
641~768 | 4.7% | 8.6% | 7.8% | 7.0% | 6.6% | 4.7% |
769~1024 | 10.9% | 7.0% |
6.3% | 4.7% | 4.3% | 2.3% |
・連荘モード滞在時RT振り分け
ゲーム数(G) | 設定1・2・3 | 設定4・5・6 |
1 | 11.7% | 12.5% |
2 | 14.8% | 14.8% |
3 | 14.8% | 14.8% |
4 | 25.4% | 23.4% |
5~128 | 19.5% | 17.6% |
129~256 | 11.3% | 14.5% |
257~512 | 1.6% | 1.6% |
513~1024 | 0.8% | 0.8% |
5.モード移行
・通常モード滞在時、
連荘モードに移行する確率
設定 | BIGボーナス時 | REGボーナス時 |
設定1 | 22.7% | 3.1% |
設定2 | 28.9% | 7.8% |
設定3 | 25.8% | 6.3% |
設定4 | 28.9% | 9.4% |
設定5 | 28.9% | 7.8% |
設定6 | 28.9% | 12.5% |
・連荘モード滞在時、
連荘モードに滞在する確率
設定 | BIGボーナス時 | REGボーナス時 |
設定1 | 50.0% | 90.6% |
設定2 | 39.8% | 90.6% |
設定3 | 50.0% | 93.8% |
設定4 | 44.5% | 92.2% |
設定5 | 50.0% | 95.3% |
設定6 | 50.0% | 95.3% |
6.天井
天井は1024G
上記が大まかな、実機の解析になります。
それでは、モバ7の麻雀物語は
どうでしょうか?
モバ7麻雀物語
モバ7麻雀物語は実機とよく似てます。
天井は実機と同じ1024Gです。
1024Gピッタリで
当たるわけではございません。
そこから演出があったりで、
大体1025G~1050Gと思ってください。
モバ7麻雀物語攻略・立ち回り法
1.天井狙い
天井は1024Gなので、
700や800以降回ってる台を打つ。
アパッチは500G超えてたら打つのですが、
初めたばかりの方はモバドルが少ないので、
天井間際でモバドルが無くなった
なんてことも・・・
そんなことがないように、
天井までの残りG数と所持モバドルを
把握し、天井狙いに挑んで下さい。
100回転するのに、
およそ3000モバドル~4000モバドル
必要です。
これが天井狙いと言うやつです。
できれば1024Gに近いほどいいです。
最近、天井まで到達するのが
少なくなった感じです。
大体800~900Gまでに当たる傾向が
多く感じます。
なので、550Gを超えてる台は
ドンドン打っていきましょう!
2.モーニング狙い
麻雀物語は通常モードで
128G以内に当たる確率が
50%以上あります。
なので、0回転から130回転まで回します。
0回転がなければ、
せめて64回転ぐらいのがあれば
座る価値有りです。
0~128Gで約4000~5000モバドル
使います。
これがモーニング狙いって言うやつです。
3.連荘ハイエナ狙い
上の表を見てもわかるように、
連荘モード中のREGボーナスは
かなりの確率で連荘モードに滞在します。
なので、連荘モード中にREGで終わって、
尚且つ256回転してない台を狙う。
連荘ハイエナ狙いは
理解するのが難しいかも知れませんが、
連荘モード中の連チャン率は
設定により異なりますが、
BIG時で40~50%
REG時で90~95%
の継続率があります。
ってことは、連チャンモード中のREGは、
次回連チャンが濃厚と言う事です。
それと、連チャンモード中は、
4G以内に当たる確率が65%ちょい
128G以内では83%~86%です。
256G以内では97.5%です。
128Gを超えても、256Gに当たる確率が
11%~14%あるのです。
ってことは・・・
連チャンモード中にBARで終わり、
その後128Gでやめてる台を打てば
いいんです。
連チャンモード中、
REGで終わって256G回してない台・・・
見分ける方法は・・・
データを見て、
BIGから始まり、
1~5回転以内に当たってるのが条件で、
最後はREGで終わってる台
例えば、
大当り履歴 | 回転数 | 種類 | 状況 |
1回前 | 3 | REG | 連荘継続 |
2回前 | 4 | BIG | 連荘スタート |
3回前 | 350 | BIG | 初当たり |
現在129G
7回転以内なら連チャンモードの
可能性はあります。
これも、100%じゃないんです。
連チャンモードの継続率も90~95%なので、
5%~10%は通常モードに転落しています。
仮に、連チャンモード中でも
2.5%は256Gを超えてしまいます。
用は確率の問題なのです。
適当に打つよりかは、
勝てる確率が上がると言う事です。
データを見て、判断して下さい。
ガラケーの時はグラフが出て
わかりやすかったのですが、
スマホに変わってから、データが、
座ってからゲームを立ち上げないと
見えないので、面倒なのですが、
モーニングや天井狙いなんかは、
すぐに見つかると思います。
是非試してみて下さい。
まとめ
①天井狙いは550回~
(投資額は最高で約18,000モバドル)
成功率は100%ですが、
BIGかREGかは運です。
BIGを祈り、連チャンを祈って下さい。
②モーニング狙いは0~128G
(投資額は約4000モバドル)
成功率は40%ぐらいですかね。
こちらも、BIGかREGかは運です。
BIGを祈り、連チャンを祈ってください。
③連チャンモードのおこぼれ狙いは
170G~256G
(投資額は約3000モバドル)
成功率は20%ぐらいですかね。
こちらは成功すると、
連チャンモードからスタートするので、
REG後連チャンしたら
モードに入ってると思ってください。
連チャンモード関係なく
当たるときもありますので、
過度の期待はしないでください。
240G~250Gに演出が無ければ、
残念ながら諦めて下さい。
この状態の時の深追いは危険です。
案外天井付近まで到達する事が
多いイメージがあります。
なので、256G以上は追いかけない事を
お薦めします。
最後まで読んで頂き有難うございます。
これからも応援宜しくお願いします。
モバ7(セブン)の遊び方です。


モバドルの貯め方を紹介しています。


アプリ一覧です。


スマホ代を安くする方法です。




月額6,000円以上支払ってるスマホ代を
半額にする方法を紹介しています。
コメント