モバ7のアイテムを使った攻略を
紹介します。
モバ7は無課金でもアイテムを簡単に手に入れる事が
できます。
例えば、ログインボーナスやイベント等で
手に入れる事が出来る設定カードや
ナナメダルと交換できる設定カード
などが簡単に手に入れられるアイテムです。
今回はログインボーナスやイベント等で
簡単に手に入る設定カードを使った攻略を
紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい。
モバ7のアイテム
モバ7には専用機種に応じたアイテムや
簡単に手に入れられるアイテムが存在します。
ポピュラーなのが、設定カードで
1UPカード
2UPカード
準高設定カード
高設定カード
最高設定カード
が存在します。
簡単に手に入れられるアイテムでは
設定カードの他に・・・
スキップカード等が存在します。
課金すれば強力なアイテムが手に入りますが
今回は設定カードを使用した攻略を紹介するので
課金アイテムは割愛させていただきます。
設定カードの種類
・1UPカード
名前の通り、設定を1つ上げます。
遊戯してる台が仮に設定2の台なら
1UPカードを使用すると設定3の
状態になります。【効果は15分】
手に入れる方法は
交換所でナナメダル(赤)8枚と交換
or
SHOPで4000モバドルと交換
・2UPカード
1UPカードと同様で、設定を2つ上げる事が
出来ます。【効果は15分】
手に入れる方法は
交換所でナナメダル(赤)12枚と交換
or
SHOPで6500モバドルと交換
・準高設定カード
遊戯してる台の設定を強制的に設定4に変更します。
注意したいのが、設定6の台を遊戯していて
設定4カードを使用すれば、
設定4になっちゃいます。【効果は15or30分】
手に入れる方法は
交換所でナナメダル(赤)24枚と交換
・高設定カード
設定4カード同様、遊技してる台を強制的に
設定5に変更します。【効果は15or30分】
手に入れる方法は
交換所でナナメダル(赤)32枚と交換
・最高設定カード
設定カードの中では最強のカードで
設定6に強制的に変更します。
【効果は15or30or300or?】
手に入れる方法は
交換所でナナメダル(赤)40枚と交換(15分)
or
ログインボーナス3日目(15分)
ログインボーナス7日目(30分)
連続ログインボーナス30日(300分)
を手に入れる事ができます。
設定カードには、それぞれ有効時間が決まっています。
1UP・2UPカードは15分
設定4・設定5は30分、miniが15分
最高設定カードは30分、miniが15分
最高設定カードXは300分
の有効時間が決まってます。
時間が過ぎると、元の設定に戻ってしまうので
注意して下さい。

設定カードを使用した攻略
設定カードは、どの機種に使うかで
勝敗を大きく左右します。
まず、最高設定カードは
短時間の15分や30分は
4号機よりも5号機に使った方が
効果的です。
とくに、ART搭載機種に使用すると
小役率が上がるので
高継続率に当選しやすくなったり
上乗せしやすくなる傾向があります。
最高設定カードX(300分)も同様で
5号機のART搭載機種か4号機の
おそ松くんがモバ7では勝率が良いです!


ゴッドやアラジンも良いのですが、
ゴッドはハマっちゃうと平気で
天井まで行くので、おススメ出来ません!
1回天井まで行くと、80,000モバドル近く
使っちゃうので、中々取り戻せません!
注意して下さいね!!!




設定5カードも最高設定カード同様
5号機に使用するのが良いですね!
スロットには設定4カードや
設定1UP・2UPカードは利用しづらいので
スロットにはおススメ出来ません!
設定4カードや1UP・2UPカードは
パチンコで使用しましょう!
パチンコで回らない時に
1UP・2UPを使うと回りが若干
良くなります。
設定4カードはストレスなく
回ってくれるので、パチンコで
回らない時に使用しましょう!
ただ、パチンコで設定カードを使っても
確率は変わらないので、注意して下さい。
ただ、回りが良くなるだけです。
パチンコの深追いは危険ですよ!!!
まとめ
モバ7で何かと余りがちなアイテム・・・
設定カード・・・
高設定カードや最高設定カードは
5号機のARTタイプに・・・
1UP・2UP・準高設定カードは
パチンコに使用する事をお薦めします。
それでは、モバ7を存分に楽しんでください。
最後まで読んで頂き有難うございます。
今後とも「モバ7攻略」
の応援宜しくお願いします。






コメント