こんにちは、管理人のアパッチです。
今回紹介する台は・・・
【モバ7】ディスクアップ
の攻略・立ち回りを紹介します。
モバ7の「ディスクアップ」は
2018年10月31日に
配信開始しました。
11月6日現在は新台イベントを実施しています。
モバ7版「ディスクアップ」は攻略介入は
ハッキリ言って有りません
実機と違い、天井無限ARも無く、
普通に1000Gを余裕で超え
2000G近くまでハマります。
アパッチ的「ディスクアップ」の立ち回りを
紹介したいと思います。
モバドルが少ない人は必見ですよ。
まず、実機の解析をしていきたいと思います。
実機「ディスクアップ」の解析
2000年にサミーから
『ディスクアップ』が登場。
「ディスクアップ」の最大の特徴は
「アシストタイム(AT)」と
「リプレイタイム(RT)」を融合させた
「アシストリプレイタイム(AR)」を搭載。
AR突入はビッグ終了後2分の1で突入し
次回のビッグボーナス当選か規定ゲーム数の
消化をもって終了します。
継続ゲーム数は50・100・200・2000Gで
それぞれにおいて継続演出行われる。
ボーナスは2種類のボーナスが用意されており、
通常時はノーマルビッグで400枚前後
AR中のBIGでハイパービッグとなり
600枚前後も可能である。
ただし、目押し(リプレイハズシ)が必要です。
流れ的には
BIG→AR→ハイパーBIG→AR・・・
と言った連鎖をして出玉を増やして行く
イメージです。
サミーでお馴染のキャラ「エイリやん」は
この「ディスクアップ」から生まれました。
ボーナス確率
設定 | BIG確率 | REG確率 |
設定1 | 1/348.6 | 1/2621.44 |
設定2 | 1/321.3 | |
設定3 | 1/306.2 | |
設定4 | 1/293.9 | |
設定5 | 1/273.1 | |
設定6 | 1/238.3 |
実機解析まとめ
BIGのARの突入が大きな鍵で
AR2000Gを引いても、ほとんど完走はしません。
2000Gを引いた時に限って、
早い段階でBIGが来て終了なんて事が・・・
めったに2000Gは引けませんが・・・
どうせなら、AR中はレギュラーの確率を
甘くすればもっと面白い機種になったような
気がします。
また、この機種はリプレイハズシが
かなり有効で、するしないでは雲泥の差が・・・
実機の解析はこのぐらいにして・・・
それでは、
モバ7の立ち回り・攻略を
紹介したいと思います。
モバ7の「ディスクアップ」
2018年10月31日から
配信開始となった、
「ディスクアップ」ですが、
天井性能は非公開になっており、
1000Gを超えても無限ARに突入しません!
2000Gまでは回してませんが、おそらく
天井は無いのでしょう!
天井以外は実機に似てると思われます。
モバ7の「ディスクアップ」は
たいしてメダルが獲得できる機種でない
イメージです。
天井もないので深追いは禁物です。
立ち回り
モバ7の「ディスクアップ」・・・
ハッキリ言って、攻略法は有りません。
ゾーンも無ければモーニングも無く
立ち回りも有効な情報は有りません。
ただ、少し気になるのは、
ボーナス即ヤメしてる台は
若干当りやすいような気がします。
なので、私はAR突入後、即ヤメの台で
150Gぐらいを目途に打つようにしています。
ボーナス後はARに突入した場合は
AR終了後100Gを目途に打ち、
ARに突入しなかった場合は150Gを目途に
打ちます。
私の打ち方なので、何の攻略でもないですが、
闇雲に打つよりかはマシと思います。
まとめ
「ディスクアップ」は案外コイン持ちが良く
1000モバドルで平均25Gぐらいは
回る感じです。
これと言った攻略法や立ち回りがないので
あまりお薦め出来る機種ではないですが、
「ディスクアップ」を打つ時は
深追いをせず、1回5000モバドルぐらいを
目途に打ってみてはどうでしょうか?
アパッチの打ち方も参考にしてみて下さい。
ただ、勝てるって言う保証はないので
ご了承ください。
それでは、頑張ってモバドルを貯めて下さい。
これからも応援宜しくお願いします。
モバ7(セブン)の遊び方です。

モバドルの貯め方を紹介しています。


アプリ一覧です。


スマホ代を安くする方法です。




月額6,000円以上支払ってるスマホ代を
半額にする方法を紹介しています。
コメント